5/9 田植え後6日の朝日

 3日降り続いた雨も上がり、今日は田植え後6日で田に除草剤散布しました。すでにヒエも好天によって芽も出始めており、前日までの雨で水も張っており順調に作業が出来ました。 手植え6日目の苗と朝陽 水田に映る朝日 水田の水面に映る二王子岳、飯豊連峰

続きを読む

5/5早苗

5月3日、4日に田植えをしました。翌日5日の早朝の朝日に照らされた早苗です 田面に映る太陽 朝陽と田植え後の早苗

続きを読む

5/2早朝

田植え前の田圃見回り時、雲の切れ目から陽が射してきました。巨大なブラックホール?か天使の階段?結構パワーをいただいたような気分になりました。 複数にの天使の階段とエレベーター? 立ての構図

続きを読む

4/29 PARA胎内

ゴールデンウイーク初日穏やかな1日、大勢のクラブ員集合。4月からエリアオープンしていますがハードなコンディションででしたが、今日は長いフライトはできませんでしたが今年初めてのフライトのクラブ員達にはそれなりにリハビリフライト出来たと思います。今年1年怪我の無いよう安心安全フライトに心がけましょう。今日のテイクオフは北西から北風(基本海風)0mから3m一定せず強弱あり、長時間のフライトは出来ません…

続きを読む

4/1 PARA胎内 今シーズン初飛び

 4月に入って河川敷は使用できない。エリアの胎内もまだテイクオフまで残雪がありクラブ員8名集合しましたが、ハイクアップは3名。 北風、風速2mの予想でしたが、テイクオフの風は4m~5m位か?また春特有の強いブローあり、フライト中はブレークコードの操作が忙しい。テイクオフでハーネスとキャノピーのセッテイングできずに、リフト降り場まで登り無風状態でセッテインして戻るとサーシ―はすでにテイクオフして…

続きを読む