12/29中の岳(914m)五頭山塊
久しぶりの晴れ、もち米の精米した後出掛ける。いつもの奥村杉の駐車場は、天候の割りに余裕があ
り、余裕でクルマを止められる。三の峰尾根はトレースばっちりでワカン無しで快適に登れる。10時頃か
ら下山者と交差する。(三の峰まで6から7名位)三の峰からのトレースは細く、ワカンが必要な感じで
したが、一の峰過ぎてからワカン付ける。三叉路から単独でガスで視界が効かない菱ヶ岳への縦走路(稜
線)を行く。中の岳まで一人のラッセルでかなりの疲労を感じてオッタテ尾根を下山する。視界が効かな
いと下部はルートが難しそうだったが視界が開けてきて一安心。(地図を忘れていました)まだ積雪が充
分でなく、ヤブが完全に埋まっていなくてヤブ払いが結構ありました。最後は尾根末端から安野川支流大
沢を長靴とワカンで難なく渡渉し、林道に出て今回の山行を終えました。
三の峰尾根のトレース。まだ快晴の下、快適なコースになっています。
三の峰の避難小屋 積雪は2.0m位。
オッタテ尾根の屈曲点からの我が家を遠望(見えませんが)。