4/29エブリ差岳から頼母木山
日帰りで川入-西俣峰-東俣沢広河原-入り平尾根-エブリ差岳-水場の沢滑降-千代吉沢登行-頼母
木山-西俣尾根滑降(十文字池まで)-川入のコースをトレースしてきました。6時30分から15
時45分合計9時間15分要しました。途中太腿の裏に両足痙攣がありましたがあまり大事に至ら
ず、だましだまして登って来ました。スキーの滑降には別に問題はありませんでした。登行獲得高
度は2,320m、滑降高度は1,880mでした。天候は朝快晴、昼頃曇り、稜線の風はかなり
強かったです。雪の量は前年よりはかなり多いようで、雪解けは一週間くらい遅いようです。また
ブナの芽吹きも遅く登山口でようやく始まりのようでした。おかげで入り平の尾根は下部100m
位ヤブでしたが上部は雪面でスキーを担いでの登行は楽でした。標高1,600mから1,700
mは軽いウインドクラストでスキーは良く滑り快適ですが、それ以下は粘っこい雪であまり面白い
滑降ではありませんがそれなりのシュプールでした。
千代吉沢からの見たエブリ差小屋裏の水場の沢を滑降、シュプールがおぼろげです。
三匹穴からのシュプール
枯松峰から見たシュプール