8/31浅草岳
初秋の浅草岳へ。ネズモチ平登山口から桜ゾネ経由の周遊です。雲底低く山頂が見え隠れして視界は効
かないが、その分気温が低く体調はコンディション上々。秋の花満載?オヤマノリンドウ、オトギリソ
ウ、ツルリンドウ、アキノキリンソウ、ミヤマママコナにみちびかれイワショウブ、ネバリノギランの咲
く山頂上部草原に飛び出る。山頂の只見側ではウメバチソウ、ウツボグサ、エゾシオガマ?の群落。雲の
隙間から碧い只見湖面も見える。桜ゾネの浅草の鐘からの林道沿いにはトリカブト、ジャコウソウ、ソバ
ナ、ヤマゼリ、それと初めて見るツルニンジンの花々が山行のフィナーレを飾ってくれました。
オヤマノリンドウ
草原のネバリノギラン
ウメバチソウとウツボグサ
雲の切れ間からの只見湖
草原のイワショウブの花盛り、赤のつぼみから白い花と彩も綺麗です。