9-28白鷹山(パラ)

 今日は胎内クラブ員17名の大所帯で白鷹山エリアにお邪魔しました。個人的には久しぶりのエリア で、秋晴れの下ビッグフライト期待でしたが残念ながらぶっ飛び2本に終わり不完全燃焼でした。しかし 他のクラブ員は初エリアで十分楽しめたようでした。  テイクオフからの朝日連峰の遠望  O串さんのテイクオフ  Y納持さんののテイクオフ

続きを読む

9-27飯豊山(ダイグラ尾根)

 3か月ぶりの飯豊、前日の情報で今年の紅葉は早く綺麗だそうです。今日のコース予定はダイグラ尾根 を登って主稜線散歩し、丸森尾根下山予定でしたが、足がバテバテで扇の地紙から梶川尾根を下山しまし た。ちなみに今日の歩行距離は28km、行動時間は10時間7分でした。主稜線には前年より多くの残 雪がありミヤマキンポウゲ、ウサギギク、ミヤマカラマツ等の群落もありました。紅葉は今盛…

続きを読む

9/26胎内(パラ)

 今日は23日の振休です。前日、台風16号が低気圧に変わり通過して大陸の高気圧のが張り出して快 晴、予報は風やや強いでしたが、ここ胎内の天候は晴れ、風向北から北西4から5mで結構バンビーな条 件でしたが久し振り(猪苗代以来)の塾長とのフライトでした。信さん、怪鳥はあっさりとランディング しましたがN沢さん、塾長とのマッチフライトでした。今日は2フライト、ゲインMAX250m、飛行 時間は…

続きを読む

9-21守門岳

 今、越後平野は黄金色に色づいたコシヒカリの収穫で稲刈り真っ最中です。朝は自治会の用で旧長浦中 学校跡の長浦農村公園の草取りでした。終了し朝食後に出発。今日のルートは二部集落先の二口登山口か ら青雲岳経由袴岳の往復です。二口駐車場は滋賀、相模等県外ナンバーの車があり、深田クラブ200名 山のの守門岳は結構、全国区の山のようです。秋晴れの下このコースでの見どころは猿倉山の肩から護人 清水、…

続きを読む

9-20胎内(パラ)

 今日は第3土曜日職場の研修の日で午前中は出番です。昼食後胎内へ。気象情報の予報は今日、条件が 良さそう。胎内では風向北西から北、風速は3mから4m。すでに2便が出て1便の怪鳥が一人雲低近く (500m位)まで上げている。3便の最初で期待しての1本目のフライトはテイクオフするもほとんど ぶっ飛び。ランディング後すぐに4便で上がり4便の最初でテイクオフ。2フライト目はリッジプラス サーマル…

続きを読む