阿賀野川河川敷

 山行の帰り、阿賀野川、北区の河川敷に練習しているグループがいました。同じ胎内 クラブのグループなので日没近くまで一緒に練習しました。  南の風強めですが一生懸命グライダーを操作していました。  夕日を浴びながらグランドハンドリングです。

続きを読む

2015/1/24大蔵山から菅名岳

 好天の下、いずみの里から大蔵山、菅名岳の周遊コースを行ってきました。標高80 0m位から樹氷?が青空に映えてとても綺麗でした。しばらく積雪もなく大蔵山頂まで 雪は硬くツボ足、山頂から菅名岳の稜線は風も弱い。購入してから初めてのスノーシユ   ウを履いて稜線を闊歩しました。  ブナ林の中を行く  三五郎山手前から大蔵山を振り返る  菅名岳直下の雪化粧したブナ  初めてのスノー…

続きを読む

2015/1/17五頭山

 第三土曜日は研修日のため午前中は出勤。昼食後、家を出掛け、奥村杉の駐車場は7 台目で閑散としている。太平洋岸の湾岸低気圧の通過で冬型、強風のためか。積雪は正 月とほとんど変わらずに1m位だがしまって歩きやすく、どんぐりの森から3合目付近 の急登はスキーを担ぐ。5合目まではトレース以外モナカ状で下山時は担いで下山でし た。6合目から上部は霧氷で綺麗です。。三の峰付近は雪原…

続きを読む

2015/1/11-12赤岩山

胎内クラブ恒例の新春フライト、エリアは宇都宮の赤岩。クラブ員総勢9名前年よりは 少し寂しい人数でしたが、フライト、アフターフライトを十分楽しめたツアーでした。 初日はゲイン400m、タイム45分で古賀志山2往復でした。2日目は北風強風の予 定でしたが、なぜか当クラブ員8名全員飛べ、赤岩の空を貸し切りでサーマルソアリン グを楽しんでいました。2日目のフライトは宿泊先のサンピア栃木往復(30…

続きを読む

2015/1/1五頭山(五の峰)

 2015年初登山。元旦歩こう会、集落神社お参り、朝食、お寺の年始2件の後出発。奥村杉の駐車場には2台の車しかない。支度をしていると下山者(スキー)一人。スキーのトレースを辿り、スキー場跡を登る。200m位進むと先行のスキーのトレースは戻っている。単独でラッセル開始。早い根雪のせいか、細かいヤブが無く登り易い。五の峰まで4時間かかりようやくたどり着く。往路を滑降1時間半で下山する。上部は雪質良い…

続きを読む