4/29胎内(パラグライダー)

 今日は午後過ぎに北西の風予報。午前中は農作業の代掻き作業を終え昼食後胎内に向 かう。風倉ゲレンデから飛行中のパラグライダーを撮影している人達がいた。クラブハ ウスによらず直接テイクオフに向かう。今日の第一便だそうで、皆さんソアリングを楽 しんでいました。テイクオフするも今日の風はおかしい、左のブレイクコードを引いて 飛行していないと真直ぐに飛ばない、旋回も緩慢でこんな風もあるのかな?そ…

続きを読む

2015/4-/26佐渡トキマラソン

 今回は単独、日帰りでフルマラソンに参加して来ました。朝日を望みながら佐渡汽船 乗り場へ、帰りは夕日を見ながら新潟に帰って来ました。サンライズからサンセットま で快晴の1日を十分に堪能?して来ました。結果は35km付近から歩いてしまい、4時間 は切ることが出来ませんでしたが、農繁期で練習不足もあるし仕方無いのでしょうか。 次回の5月10日の五頭山麓一周ウルトラマラソンがどうなるか思い悩み…

続きを読む

4/25コシヒカリの栽培(播種後2週間目)

 4月25日コシヒカリを播種して15日目です。1週間後の5月2日に田植えの予定です。苗 の育苗の期間では硬化期と言って、田植えしても苗が弱らないで活着するよう外気温に なれるようにします。管理としては夜間でもハウスのビニールを開放して外気温に近く したり、風に当てたりすることです。  葉齢は1.5葉位で順調です。  草丈は10㎝位  水があふれてしまいました。

続きを読む

2015-4-19頼母木山、杁差岳②

 天候  晴れから曇り  行動時間 7時間54分(休憩時間含む)   川入荘ー大曲(0:33)-西俣峰(1:33)-枯松峰(2:20)-三匹穴(3:13) -頼母木山(3:49~4:01)南ノ大沢出合(4:12)-杁差岳(5:17~35) ー東俣川から西俣尾根取り付き沢(5:45~58)-西俣尾根上(6:46) -上の桑畑沢滑降地点(7:00)-川入荘(7:50…

続きを読む

2015-4-19頼母木山、杁差岳①

 農繁期ですが、前日に耕耘を終えてしまい早急にする用が無くなったので、西俣尾根 往復のつもりで出掛ける。パラグライダーを担ぐか登山口に着くまでの道中に思案する が、スキーを担いで川入荘の駐車場を出発する。十文字池手前まで登山道に雪は無く、 イワウチワが最盛期で早いカタクリも開花しており、急登で息が上がり大汗を各流すが 結構疲労を紛らわせてもらう。奥川入荘の情報では4名先行…

続きを読む