8/30立山マラニック

 前年で終了の予定だった立山マラニックが今年も開催されるようになりました。前年 は残雪のため室堂ゴール。海抜0メートルから3,003m駆け上がるレースは中止となり ましたが個人的には登頂してもOKとなりました。しかし初参加で想像以上の体力の消 耗、それと強風ガスのため登頂は断念しました。しかし今年のレースもガス強風のた め、今回のレースはゴール室堂になったと八郎坂上部にスタッフ(前年1位…

続きを読む

8/23安達太良登山マラソン

 前日からの雨で登山道が滑り易く危険と現地からの報告で山頂登頂は取りやめ、くろ がね小屋(標高1350m)往復となり、残念ながら登頂はお預けです。代わりに距離 は5km位伸びました。標高差850m距離は29km位、天候は小雨で視界の効かな い道路コースです。陽が照らずに気温が上がらずに低め、幸いしてタイムは3時間39分 14秒順位は無いですが、90/293番目位でしょうか。初めてのトレイ…

続きを読む

8/16胎内(パラグライダー)

 今日の胎内は11時からアゲインストの風、一人で山頂へ送ってもらいフライトする もイマイチで上がり切れない、2番目の送迎もほぼぶっ飛び、3回目で漸くトップアウ ウト4機でテイクオフ周辺を他機警戒してウロウロ飛行するもゲイン150mが限度。 しかししエリア内はあまり高度は落ちず、1時間のフライトでした。その後、1日体験 4者名(女性)のフライトの手伝いでした。  久しぶり、Ⅿ…

続きを読む

8/15コシヒカリの生育

 出穂後10日で穂も頭を下げて来ました。雨水も十分で今後の天候次第ですが、充実し た実りが期待出来そうです。  こうべが下がって来ました。  調査株、1本植えの株は穂数20本になりました。  隣(右)のコシヒカリとの比較、田植えが10日ほど遅い。

続きを読む

8/9網代浜(モーターパラ)

 今日は、モーターパラです。半年ぶり、イベントには合流できませんでした。半年ぶ りのモーターパラなかなかスムーズに行きません。機械音痴のせいでしょうか?メン テナンスはしたことがほとんど無い状態でしたが、エンジンは快調、立ち上は調子 上々、ノッキングで引き返し網代浜周辺をフライトして終えました。今日のフライト1 フライトでしたが 獲得高度450m 時間1時間30分でした。  新潟…

続きを読む