2015/11/22 鉾立峰(アゴク尾根) 2015年11月22日 その他スポーツ 小春日和の1日をアゴク尾根経由で登って来ました。足の松尾根の取付き御用平から 足の松沢を渡渉して尾根に取り付きました。100mほど登ると尾根上に踏み跡があるが 標高1000m付近から尾根が膨らむと怪しくなるが、尾根上をキープしながらのヤブコ ギです。体調も思わしく無く足、腕の疲労が早い。大樽山からの尾根上に出ると鉾立 沢対岸の杁差岳が近い。鉾立峰も近いがやぶも背丈ほど。アゴク峰からヤ…続きを読む
2015/11/11鳥坂峰(948m) 2015年11月13日 その他スポーツ 振休を利用してナメコ取りも兼ねて登る。胎内第一ダムから取り付く。主膵管を左に 見ながらやぶをかき分け登る。標高300m付近の直系10m位の円柱形の建造物から上部 は径が明瞭となり尾根も広くブナの原生林が続くが目当てのナメコは無い。天候は良く なる予定だが時々雨で雨具着用でも山頂付近に靴の中も濡れてくる。残念ながらナメコ は不作、一か所、3本しかない。しかし山頂付近は立派なブナの原生林で…続きを読む
2015/11/8 ごせん紅葉マラソン 2015年11月09日 陸上競技 今年最後の職場チーム出場の大会(個人的も)です。8名の申し込みでしたが、止む 終えない事情で2名不参加でハーフ3名、10キロ3名の6名で参加して来ました。1週間 前から風邪気味でのどがヒリヒリして体調が悪かったですが何とか5分/㎞確保をキ ープ出来ました。反省会も体調悪く皆さんに心配をかけたみたいですみませんでした。 走る前の元気いっぱいのメンバー 小雨の中制限時間いっぱいま…続きを読む
2015/11/1胎内(パラグライダー) 2015年11月01日 その他スポーツ 胎内は紅葉の最盛期、雲の多い1日でしたが陽が当たると美しい色合いを見せてくれ ます。風は北風、北北東、風力は1から2m。ゲインはしませんが安定した大気の中で大 勢のクラブ員が集まり、本年残り少ないフライトを楽しんでいました。今日のフライト は2本、ゲイン無、ぶっ飛びの紅葉見学でした。 Sさん、テイクオフ。落ち着いてキャノピーを確認しています。 Nさん、新しい機体で「胎内リゾー…続きを読む