第19回立山登山マラニック
3年連続の大会出場です。前回2回は悪天のため残念ながらゴールは室堂でした。今年こそはと期待していましたが、しかし期待にそぐわず、スタート地点の浜黒崎海岸は強風雨です。予報どうりであれば午後からの回復を期待しての出発でした。
今回のハシリは岩峅寺雄山神社のエイド過ぎの立山大橋を渡り終えるまで(約35km)ランでしたがスキー場までの斜面は歩行後の下り2kmは当然ランで立山駅のエイド出発から4時間20分、称名までは標高差約500mの8km区間はほとんど歩行。それでも制限時間1時間前で少しは余裕が出て来ました。八郎坂の急登は約50分で走破。途中大勢のウォークの部の人たちを越します。雨のため八郎坂登れずにスタートが45分遅れた様です。弥陀ヶ原エイドで「今日のゴールは室堂です。」と聞き3度目の正直もかなわなくなりました。 浜黒崎のスタート地点からゴール室堂までは8時間52分と前年の記録と全く同じタイムでした。次年度こそはゴール3003m雄山山頂に立ちたいものです、
午前4時、強風、雨の中で浜黒崎海岸から立山登山マラニックスタートです。
岩峅寺雄山神社のエイドステーション。まだまだ元気です。
称名エイド46km地点
今回のゴール室堂エイドステーション
28日朝の立山連山のシルエット(別山周辺)
28日、前日のゴール地点室堂ターミナル全景