2017/5/31北股岳、梅花皮岳(ほん石転び沢滑降)
5月最後の日、ようやく飯豊、飯豊温泉まで林道開通して1週間目。予定は石転び沢登行、北股岳経由して門内岳入り門内沢滑降でしたが、ほん石転び沢出合で梅花皮岳まで雪が残っており、シュプールまで刻まれていました。誘惑に負け北股岳山頂は足下にして再び十文字鞍部下り梅花皮岳を目指していました。山頂直下10mは横滑りしてザラメの雪質はこの時期にしてはグッド、また樋状の雪も無く平坦の雪質でした。石転び沢もこの数年で最高の条件で滑降は最高でした。さすがに下部はドロ、枝等多くうるさいですが十分に滑降を楽しめた山行でした。
先行者1パーテー3名
石転び沢出合から石転び沢、北股岳
出合からの入り門内沢
北股岳山頂からの二王子岳
梅花皮岳からのドロップ地点
ほん石転び沢ほぼ全景
石転び沢、ほん石転び沢出合