6/29胎内(para)

 明日から本格的な梅雨、1週間は天気予報は傘マーク予報。ホームの胎内へ、今日はクラブ員15名で賑やかです。基本西風の中、北西のブローでテイクオフ。風は弱いがしっかりリフトあり、すぐにゲインするも50から80m。テイクオフまで前進して200m上昇テイクオフに戻り、西の牧草地へ下がらずに行けた。再びテイクオフに戻ると、2番手がようやくテイクオフして上昇している。 今日は2フライト、飛行時間は1時間1…

続きを読む

2017 コシヒカリ栽培⑦

 田植え後8週間目、最高分げつ期頃です。17日に溝切り、なか干し始めて10日です。小ひびも出来ています。今後、幼穂形成期(7月10頃)まは溝までの灌水を実施予定です。6月中旬からの低温傾向で草丈はずんぐり体形になっております。  中干始めて10日目で田面には小ひびが入って来ました。  茎も太く、株も扇形に開いています。  圃場全体の様子

続きを読む

2017/6/24杁差岳(東俣川権内尾根)

 21日梅雨入りしましたが、再び梅雨前線が南下して北陸は晴れが続きそうです。そんな中、今日は飯豊連峰北端の杁差岳を北端のコースである東俣川から権内尾根コースからの登頂コースです。先行は登山道刈り払いチーム一行4名様ご苦労様です。10時過ぎから雲が上昇してきて稜線は雲の飛来で見え隠れしています。おかげで前杁差岳~からは結構涼しく登る事が出来ました。又ハクサンチドリ、イワカガミ、マイズルソウ、ゴゼン…

続きを読む

6/23胎内(para)

 昼過ぎに胎内へ。クラブ員10名位、渋い、しかし午後3時前頃から北西の風が吹いてくる。しかし渋い。今日は2フライト、ゲイン40m、飛行時間20分でした。  高高度初フライトのS賀さんのダミーを買って出たM崎さんのテイクオフ  S賀さんのテイクオフ、上手です  S賀さん胎内ロイヤルホテル目指して飛行しています。緊張の為かハーネスに腰かけていないようです  先輩のT田さんのテイクオフ…

続きを読む

6/20三の倉山(para)

 梅雨入り直前の快晴、胎内はクローズ。尾神岳か迷ったあげく三の倉へすっきりした青空でなくどんよりとした青空、逆転が低い。10数人すでに飛んでいますが。12時頃上がり始めましたがその後再びまったりして、今日は2本フライト、ぶっ飛びでした。又2本目はブレークコードが4重、5重にラインに絡んでほぐしているうちにランディング上空で何もすることが無く終了しました。また30度を超える中でのフライトはウエイテ…

続きを読む