2017-7-22~25仙丈、甲斐駒
梅雨明け10日の好天を期待しての北沢峠から仙丈、甲斐駒山行でした。しかし梅雨前線の影響で快晴とはなりませんでしたが、行動中には雨に当たらず、濡れないで済みました。展望はガスの飛来でかないませんでしたが、ガスの切れ目からは時々、近くのピークは表れて感動ものでした。
初日は北沢峠~大平小屋経由藪沢コースです。
アオノツガザクラ。沢はシナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ヨツバシオガマなど花々が登行の疲れを癒してくれます。
馬の背からの藪沢カールと仙丈小屋
仙丈小屋に着くと風が出て来て、濃いガスの中です。
2日目は駒津峰からガスが切れて、白い巨峰が表れて来ました
地蔵岳のオベリスクと鳳凰三山
甲斐駒山頂の馬頭観音の社