二王子岳 (11/29)

 天候回復の予報、車中から山頂付近霧状の雲がかかっています。薄っすらと雪が降っていました。先行者は一人、5合目付近からアイゼン装着していました。上部ほど圧雪は凍っていましたがストック1本と長靴で登れました。雪もかなり解けたようです。上部の灌木に霧氷が付いて綺麗でした。時々陽は射しますが、飯豊は厚い雲に覆われて見えそうもありませんでした。  独標 雪はかなり解けたようです  七合目付近の霧…

続きを読む

五頭山 (11/27)

 11月には珍しく2日連続で晴天、特に今日は気温も高く地上は風も穏やかでこれぞ小春日和の一日でした。今日は三の峰尾根から四、五の峰経由でスキー場跡に下山。すでに落葉したコナラ、ブナの間から真っ赤なモミジの紅葉が青空に映えてとても綺麗でした。  三の峰 雪はまだらでほとんど解けたようです  四の峰からの飯豊連峰  五の峰  紅葉Ⅰ  紅葉Ⅱ 燃えるような赤です  下山後胎内…

続きを読む

菱ヶ岳 石戸集落から (11/18)

 小春日和の天候の下、五頭連峰の最高峰菱ヶ岳(974m)に行って来ました。登山口の石戸集落は標高100m足らずなので高度差は結構あります。ブナはすでに落葉していましたがカエデ、モミジの紅葉はとても綺麗でした。野須張山からの縦走路は綺麗に刈り払いして歩き易かったです。又大日山の表示が無く西山見晴となっていました。西山見晴から北方面以外の展望は抜群で特に飯豊連峰は大日岳~杁差岳まで全山見通せました。…

続きを読む

徳網山(11/15)

 晩秋の好天期待し、朝日連峰の展望台?徳網山へ。登山口から山頂までブナの樹林帯、落ち葉を踏みしめながらの登行です。高度を稼ぐたびに落葉した梢から大朝日岳からの稜線が望めました。山頂から予報から天気の回復は遅れ飯豊連峰は厚い雲の中で望むことはできませんでしたが、今日の目的の朝日はバッチリでした。   落ち葉フカフカの登山道Ⅰ  落ち葉フカフカの登山道Ⅱ  山頂からの五味沢集落  大…

続きを読む

頼母木山(西俣尾根)11/3

 晩秋の飯豊のつもりが初冬の飯豊、頼母木山を西俣峰経由で行って来ました。西俣峰過ぎて雪の残骸、枯松峰からは雪を踏みしめて。三匹穴からはツボ足で20cmから30cm。古い登山靴の中はビショビショ、また雪の表面が硬くズボッとぬかり、体力の消耗が激しい。ついに太腿の内側が硬直し始めるがだましだまし山頂へ。  登山口の奥川入荘からの朝焼け  大曲周辺は紅葉の真っ盛りでした  西俣峰と枯松峰の中…

続きを読む