秋晴れの巻機山へ。朝早く暗い中を南にオリオンの雄姿を見上げて家を出発し、七時前に登山口の桜坂到着。土日と間違うほどの車がある。台風19号接近の影響?気温は8度で涼しく井戸尾根もそんなに汗もかかずに過ぎる。物見平からのニセ巻機山の紅葉がきれいです。檜穴の段ではなんと「100名山ひと筆書「」登頂で有名な田中陽希さんが登って来ました。小屋で水を汲みに行ったりして、前後を歩いていました。また下山の時には声もかけてもらったりしました。
展望台付近からの割引岳
物見平からのニセ巻機山
田中陽希さん。避難小屋から水を汲みに米子沢へ降りて行きました。
谷川連峰と富士山(トマの耳の左横)
苗場山と鳥甲山
越後三山。奥には守門、浅草岳、二王子や飯豊連峰が確認できます。
利根川をはさんで対岸の至仏山、燧ケ岳。
妙高連山と北アルプス(後ろ立山)