1/28 飯森山 1595m BCS
恒例の樹林滑降の飯森山へ今回は大峠トンネル喜多方口から飯森沢左岸の尾根に取り付く。1518m地点からの滑降を期待して、天候よければ右岸の尾根滑降も視野に入れて。しかし山頂は飯森沢から吹き上げる強風で地吹雪、前後何も見えない状態で往路下山しました。又一週間位雪が降っていなく雪面は登り、下りともクラストしており、登りはスキーアイゼンつけた方が良かったようです。滑降は木々の枝から落ちた雪山?、表層の雪が落下し、デコボコの硬い雪で満足なスキーイング出来きず、足にかなりこたえたスキーでした。
ぶなの原生林 あちこちで大木が倒れていました
1518m台地への取付き スキーを担ぎ約500歩登行しました
飯森山から鉢伏山の稜線
栂峰
唯一?のダケカンバの霧氷からの会津若松遠望
この記事へのコメント