メインの三の峰尾根は人が多そう。ルートも間違いなく少し物足りない感じがして出湯温泉からのルートを選びました。にぎやかな三の峰尾根に比べてクラシカルな出湯温泉口は誰も登った跡がありません。11時30分と遅い時間にスタート。3合目からワカン装着、単独でラッセル。4合目から直接尾根上に出ました。5合目からはトラバースがほとんど(積雪少なくて夏道沿い)でした。結構ヤブもうるさい感じ。6合目からはスキー場跡コースと合流。単独登りのスノウシュウのトレースあり、歩幅が長い感じでしたがラッセルせずに大変有難かったです。おかげで三角点峰まで行けました。往路下山なのでこのコース(6合目から山頂まで)は二人しかいませんでした。登山口11:30 五の峰13:46 三角点峰14:22 五の峰15:00 出湯温泉登山口16:18 日が暮れる前に下山できました。
七合目
八合目 霧氷がきれいです
新潟平野
五の峰
五の峰からの蒜場山
前一の峰から三角点峰
三角点峰
三角点峰から三叉路、前一の峰
三叉路付近からの菱ヶ岳への縦走路
三叉路付近から一の峰から五の峰が確認できます。よく見ないとわかりません
この記事へのコメント