1/26 BCスキー 鉢伏山(1576m)

 大峠トンネル喜多方口から飯森山(1595m)のBCスキーの予定でしたが、天気予報当たらずに強風、ガスで手前の鉢伏山で諦めました。時折日が差す時もありましたが、飯森山が姿を現すことはありませんでした。先行パーテー2名、いわきナンバー、山形ナンバーの2名は第三急登登り切った(1350m)付近のナイフリッジ手前に合流、これから下山予定だそうです。これ以上進んでも快適な滑降は無理と判断したようです。単独で上部目指すも鉢伏山の方から飯森山のコルを目指すも濃いガス、強風のため鉢伏山へUターンして山頂から再び肩へ。シールを取り滑降開始。ワックスを塗らずかスキーの滑りが悪く下山は斜滑降多発して、快適な滑降とはいきませんでした。ちなみに今回の山行は登り915m、距離6.4km、活動時間4時間31分でした。
100_0002.JPG
青空も望まれ期待が高まる

100_0003.JPG
先行者のトレース

100_0004.JPG
1350m 第三急登を登りきったところ上部

100_0005.JPG
ナイフリッジ状付近から支尾根分岐点方面

100_0007.JPG
1450m支尾根分岐点手前

100_0008.JPG
鉢伏山の肩付近

100_0009.JPG
鉢伏山山頂から降りた地点(鉢伏山の肩)シールを取り滑降はじめ


100_0010.JPG
1400m付近のナイフリッ地点から上部を振り返る

この記事へのコメント