2016/12/12白山

 好天模様なので越後白山(1012m)へ、慈光寺から登行は尾根線、下降は田村線と通って来ました。雪は一合目はあばた模様、三合目は雪化粧、8合目から40㎝程度で北斜面は木々に雪が積もり冬景色を堪能しました。ワカンジキは持参しましたが、先行者の踏み跡と前日のトレースがしっかりついており履くことはありませんでした。風もなく山頂で越後平野を望みながら雪上で中食を摂りました。


イメージ 1 慈光寺山門前のお地蔵様


イメージ 2 3合目、うっすら雪化粧


イメージ 3 山頂直下の雪のトンネル


イメージ 4 山頂避難小屋。積雪40㎝位、白い雲と青い空のコントラストは綺麗です。


イメージ 5 田村線の下降始め、結構な積雪?のよう


イメージ 6 「天狗の腰掛」、このコース最大のブナです。 

この記事へのコメント