2020年09月29日 9/29 PARA胎内 日の出の段階では雲一つない青空、天高く馬肥える秋の青空の予想、一日の気温差は10℃以上これはクロカン?の胎内でしたが、薄い雲にさえぎられ薄日の胎内エリア。サーマルも弱く練習生日和の一日となりました。今日のフライト2本、13分で終了しました 練習生T口さん 練習生Y田さん 練習生O久保さん S賀さん S木さん 続きを読む
2020年09月23日 9/23 今日の日の出 彼岸の日の出、夜明け前からダシの風(フェーン)台風12号の影響か。越後平野のコシヒカリの稲刈りも後半戦、ほとんどが倒伏しているコシヒカリには恵みの乾いた風です。 二王子岳と飯豊連峰、まだ陽は雲の中です。 薄い雲から登って来ました 陽が射し始めました。左側に一部残っている稲は飯米用の米で、春手植えして、今日の午後から手刈りしてハサ掛けしました。 続きを読む
2020年09月22日 9/22 PARA胎内 今日はクラブ員25名、曇り空の中、風はテイクオフはそよそよとアゲインスト(北西、北)の風0.5mから1m。日照不足で上がらず、今日の送迎当番、A部さん10回の送りご苦労様でした。練習生にとっては安定した大気の中ピッチング、ローリング、両翼端折りの練習が良くできたことでしょう。P証のクラブ員にはレベルアップのため上級機の試乗出来、有意義な一日ではなかったかと思います。今日のフライト2本(試乗機のrook3 一本)、ほぼぶっ飛び、フライト時間12分でした。 テイクオフ1 S上さん テイクオフ2 T口さん ランディング風景 講習バーンテイクオフ A美さん 講習バーンテイクオフ T口さん 続きを読む
2020年09月21日 9/21 PARA胎内 今日の胎内、クラブ員23名、一日体験者4名賑わっていました。上がらない条件でしたが、昼過ぎに北西の風になりそこそこ飛べて、弱い風の中、ステイ出来たり、基本のテイクオフ、ランディングの練習ができたようです。又試乗機の特性も良く表現?できたようです。体験者も弱い風の厳しい中でも全員、浮遊体験出来、楽しんでいました。今日は昼の休憩時間にフライト1本、ゲイン5m、フライト時間15分でした。 体験者、立ち上げの練習1 体験者、立ち上げの練習2 体験者、立ち上げの練習3 体験者、午後からのショートフライト。上空にはクラブ員のデモフライト披露? 続きを読む
2020年09月20日 9/20 PARA胎内 今日の胎内はクラブ員15名、一日体験者7名の賑やかな胎内でした。エリアの風は予報は外れ、高高度のテイクオフは無風でのテイクオフ、ゲインは見込まれずにほぼぶっ飛び状態でしたが講習生については安定して穏やかな大気の中をゆったりとフライトしていました。体験者多く、忙しくて撮影忘れていました。 O久保さん?のフライト S井さんのフライト 続きを読む
2020年09月17日 9/17 今日の日の出 今日は日の出だけはきちっと。しかしその後畑仕事中にぽつり、ぽつりと雨。その後、陽射しも出ましたが蒸し暑い一日でした。 二王子岳と飯豊連峰から昇る日の出。地平線上(山並み)だけ雲の切れ間がありました 菅名山塊から川内山塊、守門岳。結構クッキリとしていました 五頭連峰 続きを読む
2020年09月16日 9/16 PARA胎内 天気予報はgood 。集まりましたクラブ員20名。予報は裏目、海風は最後までお預け、ソアリングモードにならず。しかし練習生にとっては、大気の安定する中で楽しいフライトが出来たと思います。 今日の一便、フライト準備 Mr.ブラウン Mr.T村 Mr.S賀 Mr.T田 Mr.F井 Mr.M岡 練習生 Mr.T山 練習生 Mr.T口 練習生 Mrs.Y田。高高度2回目 練習生 今日のギャラリー 続きを読む
2020年09月16日 9/16 今日の日の出 彼岸入り、一歩手前の日の出。飯豊連峰の大石山~頼母木山間から太陽が登って来ました。視界は結構クリアで綺麗な山並みが見られました。 日の出と二王子岳と飯豊連峰 五頭連峰 菅名岳から川内山塊、守門岳 続きを読む
2020年09月13日 9/13 PARA胎内 前日にコシヒカリの稲刈り終了しました。見える範囲にコンバイン10台はいました。今日の予報は午後から雨予報ですが、それまでは風の方向が良さそうです。エリアに到着した時点では北風、晴れで良さそうな感じでしたが、テイクオフに着いた頃は雲に覆われてしまいトップでテイクオフしたもののぶっ飛び6分10秒でフライト終了しました。クラブ員8名集合し、午後の雨降りだすまでフライト楽しんでいました。 飛行中のイクゾウさんとA藤さん、その後二人は2本目のフライトへテイクオフへ上がりました 続きを読む