今日の朝 2022年11月18日 今朝は快晴の朝を迎え、11月中旬この秋初めての霜が降りました。夜明け前の黎明期には白鳥が餌を求めて飛来、又余命少ないトンボもしっかりと枯草の枝にしがみついていました。 陽射しを浴びて露だらけの翅をしています 夜明け前の白鳥の移動(飛翔) 田のわらの上に霜がおりています 日の出 時刻は6:30を回っています 昇る位置も五頭山塊へと南方に移動してい…続きを読む
11/12 日の出とトンボ 2022年11月12日 11月には珍しく、朝から穏やか朝でした。日の出前、東の上空は月、道端ではトンボが枯草の幹に休息していました。 15夜を2日すぎた月 日の出前のトンボたち 太陽の位置も南によっています。蒜場山からの日の出 続きを読む
11/11 今日の胎内(パラグライダー) 2022年11月11日 小春日和の中、十数名集まり穏やかなフライトを楽しみました。高くは上がりませんでしたが、二便から条件が良くなり初めて。T田さんはリッジで粘り1時間近くフライトしていました。 今日の一便のトップは講習生のY田さん、パイロットたちはゆったりと見学? Y田さんテイクオフ、穏やかに上昇しセンターリングもしていました。 二番手S賀さん、あえなくぶっ飛びでした …続きを読む
11/8 月食と天王星食 2022年11月09日 11月8日の皆既月食と天王星の食が当地にも見ることが出来ました。時々雲に覆われるときもありましたが、双眼鏡に天王星がクッキリと見えました。カメラのレンズを通しても見られました。拡大すると天王星が確認できます。 皆既月食、天王星が月の左下に明るく輝いています 天王星がだいぶ月に近づいてきました 天王星は完全に隠れてしまいました 天王星はまだ隠…続きを読む
10/1~2 上越市吉川観光協会杯 2022年10月02日 10月1日から2日にかけて尾神エリアの上越市吉川観光協会杯に胎内クラブ員5名で参加して来ました。競技は「爆弾落とし」のみ。初日は終日、風も弱く高気圧ど真ん中で大安定の中、競技進行していきましたが徐々に白熱してきましたが、他方安定した穏やかなサーマルを楽しんでいる選手も大勢いました。2日目は東風予報でしたが風が強くならないうちにと9時前からチャレンジし、順位も前日と大幅に入れ替わりました。午前中は…続きを読む