2020年11月06日 11/6 PARA胎内 1週間ぶりの胎内、13人集まり、穏やかな大気の中で翼端折り、ローリング等練習していました。 一便はすでにフライトしていました 二便、フライト準備の様子 I山 さん、テイクオフ A部さん、3か月振りのフライング ランディングの様子、前はI山さん、後方は怪鳥 ランディング場、終日穏やかな一日で終了しました。 続きを読む
2020年10月31日 10/31 PARA三の倉 10月30日から11月2日まで胎内スキー場は草刈のため重機が入るために飛行できない。胎内クラブ有志9名、紅葉最盛期の三の倉へ。個人的にも先週のJ1尾神参戦のつもりが冬型の気圧配置で飛べず、胎内エリア以外で今年初めてのフライトでした。今回三の倉初めての会員3名、それぞれ次回につながるフライトをしたようです。今日のフライト1本、飛行時間2時間4分、到達最高高度1665mでした。XCトラックでは21kmのトライアングル達成のよう、また今回は550mからの復活で、獲得高度は1115mでした。 K藤さんテイクオフ準備 三の倉エリア初のS賀さんテイクオフ 三の倉エリア初のS上さんテイクオフ 飯森山、栂峰へ続く会津盆地と米沢盆地を分ける国境稜線 国境稜線上のピーク。すでにブナは葉を落として裸木と化しています 新雪に覆われた飯豊山 磐梯山遠望 続きを読む
2020年10月26日 10/26 PARA胎内 クラブ員13名集合しましたが、テイクオフは1日西南の風でしたが午前中一便で4名上がる。強弱のある風で翻弄されながらも全員フライトする。午後から風は収まりましたが西南の風なおらずフライト出来ませんでした。今日のフライトは講習バーンからの3フライトで終了。 講習バーン ギャラリー 続きを読む
2020年10月21日 10/21 PARA胎内 今日も快晴ですが風が南東のフォロー予報でクラブ員の集まりが遅いが天候につられて9名集まりました。テイクオフの風は南西だがブローが入ると北西で飛べました。2フライトほぼぶっ飛び、飛行時間は7分でした。 1便のメンバー 2便のメンバー 講習バーンのショートフライトするB級のO田さん、シュン君 B級シュン君 続きを読む
2020年10月18日 10/18 今日の日の出とPARA胎内 久しぶりの日の出です。明け方までは満点の星空でした。しかし地平線上に雲がかかってクッキリとした日の出にはなりませんでしたが、気温も下がり今日の胎内のフライトが期待持てるような日の出でした。クラブ員も秋晴れの下、28名集まり期待の大きさが感じられましたが、日中雲が広がりほぼぶっ飛びの講習生日和でした。又一日体験者9名で大賑わいの胎内でした。講習忙しくカメラを忘れていました。個人的にもフライトもなしの胎内でした。 二王子岳と飯豊連峰と日の出、大日岳の西寄りからの日の出 朝焼けと高層雲 続きを読む
2020年10月16日 10/16 PARA胎内 秋晴れの下、クラブ員19名集まりました。午後からはあまり上がりませんでしたがソアリングモードになって皆さん楽しんでいました。今日のフライト2本、ゲイン150m、フライト時間1時間40分、久々のソアリングを楽しめました。 B級、金さんのテイクオフ NP級、A山さんのテイクオフ B級、Y田さんのテイクオフ B級、I山さんのテイクオフ B級、T口さんのフライト 怪鳥の見本テイクオフ テイクオフ上空から胎内リゾート全景 ランディング上空からテイクオフ テイクオフ上空、4便のクラブ員フライト準備 続きを読む
2020年10月14日 10/14 PARA胎内 今年は中々好天が続かない。今日現在、「天高く馬肥ゆる秋」の陰りもない今年の秋です。今日の天気予報ではアゲインストの北西、好フライトを期待してクラブ員15名来ましたが、あまり(ほとんど)上がりませんでした。それでもリッジソアリングでB級の金さんが誰よりも長く飛んで、ランディングした時は拍手喝采でした。金さんによると初めてのリッジソアリングで大いに自信を深めたようです。ちなみに今日の個人フライト3本フ、ライト3本ゲイン無、フライト時間2お20分でした。 ハイクで登り3回目の送迎車の残りのメンバー T田さんテイクオフ1 T田さんテイクオフ2 P1でリッジを楽しむクラブ員 続きを読む
2020年10月14日 10/12 ダイグラ尾根(途中敗退) 1か月半振りの登山、同行はI田さん。計画はダイグラ尾根~本山往復予定でしたが、山の天気は崩れも早く千本峰から宝珠山の中間で雨のため引き返してきました。上部がガス程度想定していましたが予想より早く雨が落ちて来て早々と撤退しました。 ダイグラ尾根取り付きのつり橋 急登の尾根下部 千本峰上部から雲の中へ1 千本峰上部から雲の中へ2のち雨 下山時千本尾根付近のダケカンバの紅葉 続きを読む
2020年10月07日 10/7 PARA胎内 今日の胎内、集まりました18名。残念ながら陽射しが弱くあまり上がりませんが練習生にとっては安定した大気の中、安心して、フライトできたようです。今日のフライト2本、飛行時間10分位。残念ながら一番良い条件中でテイクオフしたものの右翼端のラインが絡まり復活できずにランディングしました。雪辱の2本目も空振に終わり、結局ぶっ飛び2本でした。 2番手のメンバー、風待ち。ブレークコードのキンク? T口さんのテイクオフ T田さんのテイクオフ Mr.マリックのテイクオフ 続きを読む
2020年10月04日 10/4 PARA胎内 秋雨前線復活?こんな天気予報でもクラブ員12~13名集まり予報は曇りのち雨でしたが日差しを受けるとブローが入り始め飛べました。今回はほぼフライトをあきらめ、体力維持のためマウンテインバイクで36kmのサイクリングで胎内へ。胎内エリアでは陽が射し始めてテイクオフの風はアゲインストさっそく1便でテイクオフへ。しかし雲が厚くなると予報通り南南西のフォロー。1回目テイクオフ失敗ヤブチン。2回目陽が射し始めましたがアゲインスト弱くキャノピーが完全に開かず止め、3回目ソアリングしているトンビを眺めながらテイクオフ。ほぼぶっ飛び条件76分でした。練習バーンは弱いながらもアゲインストの風で練習生は6から7本位フライトしていました。 カメラは電池切れで数日前の練習バーン1 同じく練習バーン2 続きを読む